550件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-24 03月24日-06号

次に、議案第21号 令和5年度四街道市介護保険特別会計予算認知症総合支援事業認知症総合支援事業委託料2,677万1,000円について、認知症初期集中支援チームはどのような支援を行っているのか、事業内容について詳細な説明をとの質疑に対し、市内医療機関の医師と介護専門職一つチームとなり、支援を必要とするご本人やご家族と話合いを行い、どのような支援を必要としているかを検討し、介護サービス利用

四街道市議会 2023-03-10 03月10日-05号

というのは、計画をつくるとなると、やはり自分たちが何かしなければいけない、個人でもってその方を何か助けなければいけないというふうな、不安的な要素もあったのだけれども、いろいろ話合いの中で、何かみんなでやっぱり助けていきましょうという、そういう雰囲気があったので、何かちょっとほっとしたというふうなご意見をお聞きいたしました。

四街道市議会 2023-03-09 03月09日-04号

建設事業者とは定期的に調整を図って、話合い等をしながら工事のほうを現在進めているところでございます。  以上です。 ○清宮一義議長 坂本弘毅さん。 ◆坂本弘毅議員 次に、インフレスライドについてお伺いをいたしますが、インフレスライドを運用するに当たっては、上昇率がどの程度上がった段階で判断をされていくものなのでしょうか。 ○清宮一義議長 経営企画部長石渡省己さん。

四街道市議会 2023-03-08 03月08日-03号

この現状の改善を図るために、話合い活動や体験的な活動を実施し、他者との関わり合いを持つことができるよう各学校指導、助言してまいります。  また、学校関係機関との連携を図るとともに、いじめをテーマにした子育て学習講座の開催や専門家を招いて教職員の研修会を実施するなどして、保護者学校が同一歩調でいじめ問題に向き合っていくことができるよう努めてまいります。  

富里市議会 2023-02-20 02月20日-03号

(2)市の玄関口にふさわしい市街地形成のために土地所有者との話合いは。 (3)事業を進めるに当たり問題点は。 2 ヤードについて (1)市内にあるヤードの件数を把握しているか。 (2)市民からの苦情や問題点はあるか。 (3)ヤードの規制はどのようになっているか。 3 成田空港機能強化に伴う本市の対応について (1)人口増加見込み雇用対策は。 (2)企業等誘致対策は。 

富里市議会 2023-02-17 02月17日-02号

先進的な事例といたしましては、デジタル通学路安全マップ作成や、共同編集機能活用した新聞づくり話合い活動、オンラインによる近隣学校や他市町村の学校との交流活動などがございます。引き続き、先進事例などを参考にいたしまして、タブレット端末の効果的な活用を図ってまいりたいと考えております。 以上です。 ○議長野並慶光君) 荒野峰之君。 ◆(荒野峰之君) 今、デジタルという言葉が出てまいりました。

富里市議会 2023-02-06 02月13日-01号

また、農地集約化担い手の確保に向けた取組を加速化させるため、地域での話合いにより、目指すべき将来の農地利用の姿を明確化する人・農地プラン作成につきましては、令和4年度は高松入地区と宮内地区の2地区の公表を行ったところでございます。 現在は、新橋地区、二区地区において話合い等を開始し、人・農地プラン市内地域作成されるよう努めております。 

館山市議会 2022-12-27 12月27日-05号

5項目の政策のうちの一つである住民自治については、地縁型の活動として日本1/0村おこし運動に古くから取り組んでいましたが、人口減少生活スタイルの変化などから、様々な分野での課題が発生し、もっと幅広く課題を解決する手法が必要となり、「知恵がないなら借りればよい」と、住民が身近で関心の高い課題話合いこれを解決するための政策行政に提案し、アイデアを実現していく組織として百人委員会も設置されています

館山市議会 2022-12-19 12月19日-02号

◆4番(鈴木ひとみ) ぜひそれぞれの担当部署の方と一緒に話合いを進められるような、事業を進められるような、そういう場をつくっていただけるとありがたいなと思っております。ぜひまた御相談に伺いますので、よろしくお願いをいたします。 それから市長へ、市民が積極的にまちづくりに参画するために、どのような取組を考えておいでかを伺います。 ○議長石井敬之) 森市長。 ◎市長森正一) お答えします。 

四街道市議会 2022-12-14 12月14日-07号

戸田由紀子議員 そうですね、本当に災害が起きたときの障害者の方への様々な場面での対応については、これまでに起きた災害発生時の教訓を生かして、当事者を交えた話合いの場の必要があると思っております。障害者の方のニーズは多種多様です。備えあれば憂いなしです。ニーズを掘り起こすためにも、防災作業部会の今休止中ということですが、また再開をお願いしたいと思います。  

四街道市議会 2022-12-13 12月13日-06号

市といたしましては、みそら自治会住民の皆様に丁寧な説明をしながら、今後の進め方について話合いをさせていただきたいと考えております。  次に、2点目、裁判費用につきましては、市が原告の訴訟における弁護士費用のうち着手金として794万8,833円、また住民訴訟における弁護士費用のうち着手金として369万6,000円をそれぞれ支払いました。  

四街道市議会 2022-12-08 12月08日-03号

そのようなことから、吉岡とは今も継続していろいろな話合いを進めていかなければならないものと考えております。  以上でございます。 ○成田芳律議長 坂本弘毅さん。 ◆坂本弘毅議員 もちろん施設が建設されれば、前は国道51号線の4車線化になりますので、中央分離帯ができますから、搬入路として使われることは分かります。  

印西市議会 2022-12-06 12月06日-05号

◆12番(海老原作一) ここから私の考え方なのですけれども、普通会議では現状課題確認して今後の取組を考えていくということ、そして目標を達成するためのPDCAサイクルを推進するための情報共有話合いがされるのではと私は考えております。そうしたことから、何が話題に上って、どうしていこうとしているのかなどの会議内容は、後々履歴、あるいは記録として残すべきではないかと思います。

我孫子市議会 2022-12-06 12月06日-03号

内田美恵子君登壇〕 ◆(内田美恵子君) 先日、ある地域会議で、高齢者地域ささえあい活動との連携というのをテーマにして話合いが持たれました。地域では縦割りはありません。地域課題は全て地域の問題として取り組まなければなりませんので、行政のほうも縦割りから脱して、庁内で連携、協力して取り組む体制を一刻も早くつくっていただきたいと思います。 

印西市議会 2022-12-02 12月02日-03号

いずれにしてもどの地区においても課題がそれぞれ違いますし、実際にはその地区ごと教育委員会話合いを持ちながら決定していく形になりますので、その基になる基本方針でございますので、しっかりと議論をして、いいものを決定していきたいというふうに考えております。  以上でございます。 ○議長中澤俊介) 19番、板橋睦議員。 ◆19番(板橋睦) ありがとうございました。

南房総市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-02

182: ◯市民生活部長 災害時の取組ということでございますけれども、まず、自主防災組織取組につきましては、各地区組織話合いをしていただきまして、平常時につきましては避難訓練安否確認訓練被害状況調査訓練、声かけ訓練防災行政無線のパンザマストと言われる屋外拡声子局による広報訓練及び受信状況確認消火器取扱い訓練、資機材・備蓄品の整備、防災マップ確認などを行うことになっております。  

南房総市議会 2022-12-01 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 2022-12-01

184: ◯石井教宇議員 今回の借地返還について、地主さんとの話合いはどのぐらい行われたのか、お尋ねします。 185: ◯総務部長 今回の交渉ですが、令和2年度より5回にわたり返還に関する協議を行った結果、合意が得られました。 186: ◯石井教宇議員 借地返還に向け協議をしたとき、地主さんに対し無理な返還要求をしなかったかどうか、お伺いします。